CONNECT GYMさんは沖縄にあるパルクールジム。
ジムの月謝を引き落とす際にKINCHAKUのサブスクパスを活用されています。
月謝の支払いを現金で管理していたので、セキュリティ面で心配でした。
また、現金での管理は好ましくないと感じていたため、デジタル化しようと考えていました。
月謝回収のデジタル化をするためのシステムを探していたのですが、KINCHAKUは手軽に始めらる上に、ジムの他にも飲食業をやっている弊社では、ポイントカードなどバリエーション多く活用できると思い導入を決めました。
サブスク機能を使うことで、翌月の売上の見立てができて便利です。
管理画面から顧客情報を見れるので、どのお客さまがどれくらいの頻度で利用してるかなどわかるので情報管理が楽です。
クレジットカードのポイントを貯めたいというお客さまもいるのでクレジットカード払いできるのは嬉しいという声も増えました。
ジム×飲食のように、違う業種をKINCHAKUの会員証とサブスクを使って繋げていきたいです。
飲食店では会員証を使ってポイントを付与して、ある一定のポイントが貯まると何かサービスを受けられるようにしていきたいと考えています。
また、ジムを利用してくれた人には、他のお店で何らかのサービスが受けられるように相互送客していきたいです。
<企業情報>
CONNECT GYM
今回はパーソナルジムでのサブスク活用事例紹介でしたが、飲食店では飲み放題、コワーキングスペースでは有料の会員証としてなど幅広く活用できます。
スタンプカード・割引券の発行・運用は0円から利用できるので、ぜひ無料アカウント登録をしてみてください。
オンボードサポートや運用サポートが必要な場合もいつでもお気軽にお問い合わせください。
サービスや機能の説明は無料で資料請求からご確認ください。